毎日ほんと寒い…
毎年この時期はお布団が恋人です、どうもけい(@lelelenole)です。
先日、投稿しました。
『手書きチラシ屋さん やろっかな』事件。(?)
ズブの素人がチラシ屋さんやろうとしてましてね…
まあ、わたしなんですけど。
ただ考えることと書くことが好きってだけで得意でもないのに、仕事としてやろうとしてます。
すみません。
で!今回は、
わたしが作りたいと思っているチラシってこんなんアピールを勝手にしていきたいなと思います。
m(__)m
手書きチラシ、いろんな方が作っていると思います。
「自分で作ってるよ」って方もいらっしゃるのではないでしょうか。
少し調べただけでも、めっちゃキレイでイラストも字も上手な手書きチラシがわんさか出てきます。
わたしは前にも書いた通り、本当になんのスキルもないんです…(号泣)
やけど、やってみたい。
今までは旦那の美容室のチラシばかり作ってきたわけですが、
そりゃあ気楽といいますか、ほとんどのことは許されますので、
仕事としてチラシを作るというのは、正直むちゃっくちゃ怖いです。
(そもそも依頼がくるのか笑)
せめてイラストが得意なら…
せめて字がキレイなら…
せめて閃きのある人間なら…
せめて知識のある人間なら…
なにか1つくらい自分にもあるやろと考えてみるのですが、
なんにもないわけです。(震)
でもね、いろんな方の作った手書きチラシを見て思ったんです。
『やっぱ、その人にしか出せない雰囲気ってあるな』って。
わたしが作りたいものは、印刷っぽくないもの。
簡単に言うと、キレイ過ぎないもの。
紙いっぱいにイラストや文字で埋め尽くされてなく、情報を詰め込みすぎていないもの。
見やすいもの。
チラシは読むものではなく、見るものだと思っています。
いや結局は読んでもらいたいんですけど。
チラシの第一印象は1秒以内で決まると思っていて、チラシって多くは捨てられるものだと思っています。
現に、わたしもパッと見てなにか気になるものが目に入らなかったら、すぐゴミ箱にポイします。
実際そんなもんだと思うんですよね…。
だけど作った側としてはすぐポイされるのは悲しいし、実際お金もかかってるし、そもそもお店に来てもらいたいからチラシを作るわけでして…。
記憶に残るのか、行ってみようと一瞬でも思ってもらえるのか。
そこを考えるのが、とても難しいことであり楽しいところでもありますね。
今やネットでちょっと調べれば、チラシデザインのテンプレートは山ほどあります。
それも無料で。
その枠にパソコンで文字を入れたりすれば、見た目がおしゃれなチラシは簡単に誰でも作れるんですよね。
なので需要があるのか、正直不安しかありません。
ちなみに わたしが1番最近作った、三つ折りにする前提のチラシがこれ。
(デザイナーさんに協力していただいています)
(表)
そして(裏)
ね、上手とは言えないでしょ?(やめろー!泣くぞー!)
でもね、どうしたらいいかなって わたしなりに試行錯誤してるんですよ。
スタッフのプロフィールは、美容師として何ができるかよりも「個」が出る内容で、お願いしています。
わたしが作るチラシは、おしゃれではないし字や絵もクセがあるけど、
多分わたしにしか作れないと思うんです。
極端な話、同じ内容を書いたとしても、このクセのある字はわたしにしか書けないし、この配置や雰囲気はわたしにしか出せないという意味です。
それをよく言えば「味」と言うんでしょうかね…。
ポジティブかよ
なので、わたしの考えや感覚、字や絵のクセを知った上で「やってもらいたい」と思ってもらえたなら、それはもう全力で協力させてもらいたいし考えたいって思うわけです。
結局のところ実際にやってみないと結果はわからないし場数も踏んでいないので、
「効果あるチラシ作りますよ!」と言い切ることは現時点では難しいんやけど、
手書きチラシいいなぁと興味はあるんやけど、全く思いつかないし書くのが苦手すぎる!って方の手助けができたら嬉しいなぁなんて考えています。(ふわっとしてますm(__)m)
なにか知りたいと思ったときに追求することはきらいじゃないので、これからどんどん色んなこと知って試していけたらいいな~(´-`)
コメント